障害者基幹相談支援センターは、障害のある方の身近な相談窓口として名古屋市が市内16区に設置しています。東区は社会福祉法人薫徳会と社会福祉法人共生福祉会がコンソーシアムで運営しています。

障害者基幹相談支援センターってどんな場所?

地域の中で安心して心豊かに暮らし続けられるようお手伝いをさせていただきます。
まずはどんな事でもお気軽にご相談ください。相談員がお話を伺います。

ご利用いただける方

  • 身体障害のある人、知的障害のある人、精神障害のある人、難病をお持ちの人
  • 障害者手帳(身体障害者福祉手帳、愛護手帳、精神保健福祉手帳)をお持ちでない方もご相談いただけます。
  • ご家族、知人の方もご相談いただけます。

ご利用の流れ

まずは、お気軽にお電話ください。
ご自宅まで相談員がお伺いすることも出来ます。
地域の関係機関とも連携・協力し、課題解決に向けて一緒に考えていきます。

市内16区に設置されているので、お住まいの区の障害者基幹相談支援センターにご相談いただけます。

相談方法は?

次の方法でご相談いただけます